さようなら10代。
2002年7月11日とうとう10代最後の日を迎えることに。
未成年を振り返って・・・
多分、今までの3分の1強の時間は陸上のこと考えてました。
私の人生、陸上と共にあり。
残りは・・・家族やら勉強やら恋やら。
数字で今までの人生を統計資料に。
・尊敬する人→1人(高校)
・こいつとは性格的に絶対合わんと思った人→2人(中・高)
・付き合った人→3人
・一番かわいいと思った人→中学の頃の塾の友達(今も同じ予備校にいる)
・一番はまったゲーム→桃太郎電鉄(ファミコン)
・一番はまったアイス→しっとるけ(小学生)
・最終回だけ見て、これは最初から見とくべきやったと思ったドラマ→日曜はダメよ(昔)
・初めて貸切バスの中で歌った歌→ギザギザハートの子守唄(チェッカーズ・3歳頃)
・800M→2分30秒9(博多の森、中2春)
・2000M→7分13秒(大濠公園、中2の冬の駅伝)
・一番ラッキーと思ったこと→高校推薦で合格したとき
・果たせない約束→徳島のロープウェイのおじさんとの再会
もうやめます。きりがない。
でも、ほんといろんな仲間に支えられ、
家族にも支えられ・・・
いい10代でした。
楽しかったです♪みんなありがとう。
20代になってもがんばります☆
まず、受験だけどね。
さようなら、10代(泣)
未成年を振り返って・・・
多分、今までの3分の1強の時間は陸上のこと考えてました。
私の人生、陸上と共にあり。
残りは・・・家族やら勉強やら恋やら。
数字で今までの人生を統計資料に。
・尊敬する人→1人(高校)
・こいつとは性格的に絶対合わんと思った人→2人(中・高)
・付き合った人→3人
・一番かわいいと思った人→中学の頃の塾の友達(今も同じ予備校にいる)
・一番はまったゲーム→桃太郎電鉄(ファミコン)
・一番はまったアイス→しっとるけ(小学生)
・最終回だけ見て、これは最初から見とくべきやったと思ったドラマ→日曜はダメよ(昔)
・初めて貸切バスの中で歌った歌→ギザギザハートの子守唄(チェッカーズ・3歳頃)
・800M→2分30秒9(博多の森、中2春)
・2000M→7分13秒(大濠公園、中2の冬の駅伝)
・一番ラッキーと思ったこと→高校推薦で合格したとき
・果たせない約束→徳島のロープウェイのおじさんとの再会
もうやめます。きりがない。
でも、ほんといろんな仲間に支えられ、
家族にも支えられ・・・
いい10代でした。
楽しかったです♪みんなありがとう。
20代になってもがんばります☆
まず、受験だけどね。
さようなら、10代(泣)
コメント